『幸せ』って聞くと皆さんはどんな状態を思い浮かべますか?
例えば、お金があれば幸せって思う人もいれば、
好きな人と一緒に居ることが出来れば幸せと思う人もいたり、
友達と一緒にいることが幸せの形は人によって様々です。

ですが、その中にも『幸せな人』には何か共通するものはあるのでしょうか?
話は一旦変わりますが、皆さんは中国の思想の『陰と陽』を知っていますか?

アニメや本などで見たことは多いと思います。
この二つは光と影という意味なんです。
影というのは近くに光が当たって初めて、影が出来ます。
光があって影が初めて存在できるのです!
これは人生に当てはめると悪いことの後には良いことがありますし、その逆も然りです。
そのつまり、『幸せ』に大切なことは、『バランス』です。
例えば、お金があっても時間がない、友達がいない。
時間があってもお金がない、友達がいない。
それよりもお金もあり、時間も友達もある人生の方が良くないですか?
ある調査では年収800万を超えると幸福度は変化しなくなるそうです。
お金は、生活するのはもちろん、選択肢を増やす上でとても大切です。
ですが、お金や一つのことのこだわり過ぎると幸せに大切な『バランス』というものを忘れがちです。
あなたも今の仕事や事業を頑張った先に
『バランス』が取れた幸せを得ることが出来るか
見直してはいかがでしょうか?
コメントを残す